ウォーターサーバーと
水のコト

把握していますか?ウォーターサーバーの電気代

電気代 ウォーターサーバー生活

寒い季節が近づくにつれ、徐々に高くなる光熱費。
総務省の調査によると、一般家庭(4人家族の場合)のひと月の平均電気代は約12,000円。毎月電気料金の明細書をチェックしている方であれば、自分はこの平均額よりも上か下かということは把握できることでしょう。
ですが「自宅の契約アンペアは?」と聞かれれば、答えられる人はグンと少なくなるはず。さらに「どの家電にどれだけの電気代が使われているか?」と聞かれれば、ますます答えられなくなるのではないでしょうか。

家電のなかで、最も電力消費量が高いものはエアコンです。ひと月50,000円もの電気料金がかかるケースもあるなど、トップクラスの電力消費量を誇るエアコンですが、それに次いで電力を多く消費する家電は、洗濯乾燥機と食器洗い乾燥機。ともに乾燥機能が付いていますが、熱を発する家電こそ大量に電気を消費するというわけです。

またエアコンと一口に言っても、夏場と冬場では電力消費量は全く異なります。
冷房機能は気温35度を室温28度に下げるのに対し、暖房機能は気温5度を室温20度まで上げなくてはなりません。つまり暖房は熱を発するだけでなく、圧倒的に電力を消費するため、冬場は電気代が跳ね上がるというわけです。

光熱費

では、お湯と冷水が瞬時に使用できるウォーターサーバーのひと月の電気代はといえば、約300~1,000円がボリュームゾーン。保温ポットの電気料金がひと月あたり約800円ということを考えると、ほぼ変わらないと言えるのではないでしょうか。

これら家電の使用で発生する電気代の計算方法は、
「1時間あたりの電力量(kWh)×契約プランの1kWhあたりの電力量料金」
で求めることができます。
電化製品に記載された消費電力量や定格消費電力を確認することで計算できますが、
・消費電力
・1日の使用時間
・使用日数
・契約プランの1kWhあたりの電力量料金
を入力するだけで自動計算してくれるツールもネット上にあるため、意外と手軽に家電あたりの電気料金を知ることができます。

ちなみにIHクッキングヒーターでカレーをつくると、その際にかかる電気代は約40円。食費といえばついつい材料費にばかり気を取られてしまいがちですが、消費電力も食費として考えるべき項目のひとつ。短時間加熱など、エコな調理法を実践みてはいかがでしょうか。

最近は、買い替えた方がおトクになるとも言われる省エネ家電も続々登場していますが、アルピナウォーターからも“エコサーバー”が登場しました。 従来のスタンダードサーバーと比較すると、電気代が最大42%OFF!デザインも一新してスタイリッシュになった省エネサーバーを、ぜひともご検討ください。

タイトルとURLをコピーしました