ウォーターサーバーと
水のコト

季節の変わり目にぴったり!話題のフレーバーウォーターとは?

フレーバーウォーター 水と飲料

暑い日もあっという間に過ぎ去り、気づけばすっかり秋の気配。
寒暖の差が激しくなるこの季節、実は冬場よりも風邪の患者数が増えるときなのです。しかも風邪だけでなく、自律神経が上手く機能せずに“だるい・疲れが抜けない”といった体調不良を訴える方が病院に増えるのもこの時期。

こんな“秋バテ”を防ぐためにも、美味しく沢山水分を補給しつつデトックスができる「フレーバーウォーター生活」を始めてみてはいかがでしょうか。

そもそもフレーバーウォーターとは、水に果実・野菜・スパイスなどの風味をつけたドリンクのこと。
今年の夏飲料業界では、レモンやベリー風味などの水がヒットしたこともあり、家庭で手軽にフレーバーウォーターが作ることのできるレシピ本も人気となっています。

糖分が少なくヘルシーでありながらもジュースより食事に合うため、お茶とジュースの中間に位置するドリンクとして、フレーバーウォーターというカテゴリが突如人気となったようです。

ただし市販のフレーバーウォーターは、香料などで風味付けされているものがほとんど。味だけでなく風邪予防や体調管理・美容維持にも活躍させたいのであれば、天然素材を使用した自家製フレーバーウォーターがおすすめです。

基本の材料は、
・水
・フルーツ、野菜
・スパイス
の3種類だけ。
そしてやはり素材の持ち味を活かすという点でも、水はピュアウォータであるアルピナウォーターが最適だといえます。

作り方は非常にシンプルで、カラフェなどのボトルに材料を全て入れ、丸一日冷蔵庫で寝かすだけ。適当な量のフルーツやスパイスでも美味しく仕上がるため、料理が苦手な方でも問題ありません。
風邪の予防であれば、カレーのスパイスにも使用されている、
・クミン
・カルダモン
・ジンジャー
がおすすめ。ここにビタミンC豊富なキウイやレモン、そして秋の果物であれば梨やリンゴ・金柑をプラスして、食事に合うさっぱりフレーバーウォーターをアルピナウォーターで作ってみてはいかがでしょうか。

また季節の変わり目、胃腸に変調をきたす方の場合は、シナモンに秋の果物であるイチジクを。喉に痛みを感じるときにはタイムを加えると良いでしょう。

その他にも、バニラベースのスイートなデザートウォーターもおすすめ。水1リットルに対して天然バニラをさやごと2センチほど入れ、そこにお好みのフルーツや野菜を入れると、ケーキや食後に合うフレーバーウォーターになります。

入れるもの次第で、味も効能も無限大のフレーバーウォーター。
果物を抜き型で可愛くカットして入れると、パーティーシーンにもぴったり。
カラフェに色々なフレーバーウォーターを用意するだけでテーブルが華やぐため、おもてなしの一品として、毎日の健康管理として始めてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました